運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

ですから、私は、飼養管理指針というのは、アニマルウェルフェアの向上という日本競馬会が支援している事業で出されている報告書を基に畜産技術協会飼養管理指針を作って、そういう意味で、国としてはアニマルウェルフェアをこういうふうに進めていきたいということで指針を作っているわけですが、現実の業界は、知らないというのが七七%というような形で、せっかく作っているのを知らないという方が非常に多い状況なんですね。

串田誠一

2007-06-01 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

では、日本中央競馬会子会社への天下りというか、さらに農林水産省からいわゆるわたりと言うべきかもしれませんが転籍をしている者もおるわけでありますけれども、見ていただいたらわかりますとおり、ずらずらずらっと日本競馬会採用の者が役員になっています。これは子会社を全部調べました。こういう結果です。  

岡本充功

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

それから昭和二十三年二月十四日、武庫郡良元村、そして大正三年九月九日、八木豊一郎大正九年三月四日、これは実印土地株式会社大正十一年三月十三日、甲陽土地株式会社昭和五年十二月二十九日、米本儀之助、昭和十八年八月二十七日、日本競馬会、昭和二十三年二月十四日、日本競馬会、昭和二十三年七月二十六日、農林省、昭和二十三年七月二十八日、日本中央競馬会昭和二十九年一月四日、日本中央競馬会、これは全部売買による

楢崎弥之助

1988-02-27 第112回国会 衆議院 予算委員会 第14号

そこで、馬主というのがいますね、当たり前の話でございますが、この馬主というのは、これは日本競馬会におきましても非常に厳格な内部基準がありまして、過去に犯罪経歴がある人は馬主にしないとか、あるいは脱税をするというような実績があった方々はしないとかという非常に厳格な馬主選定基準というのがあるわけであります。

草川昭三

1987-05-22 第108回国会 衆議院 法務委員会 第4号

当初、法律的な検討をいたします場合に、表面の馬券と一体をなすものとして、有価証券変造罪ということになるかならないかが法律上問題になるわけでございますが、裏面は専ら日本競馬会側の支払いの便宜のためにたまたまそこに磁気ストライプ部分をセットしておるのでございますので、表側の有価証券とは別の、支払い手段のための、文書であれば別の文書であろうというふうに理解いたしました。

米澤慶治

1986-04-17 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

今回は日本競馬会から特別国庫納付金農水省農業経営基盤強化措置特別会計農業改良資金財源として移す、こういうような内容のようでありますが、私の記憶するところでは、過去において日本競馬会は二回にわたって特別国庫納付金を納めておる。そのときには一般会計に納付したように思うわけでありますが、今回は一般会計ではなくて用途をはっきり決めた特別会計に入れたわけであります。

塩出啓典

1986-04-09 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

承知のとおり、その当時日本競馬会というものが民間団体として競馬を開催いたしておりました。ところが、競馬正いうものが軍馬の供出等協力をしたということで、GHQから解散団体としての指定を受けるようになりました。その結果、民間団体日本競馬会が所有いたしておりました財産その他を全部国が継承したわけでございます。それだから、国営競馬として国が競馬を開催しておったというのがその当時の状態であります。  

稲富稜人

1983-04-28 第98回国会 衆議院 本会議 第19号

しかも、歳入不足を補うに当たり、その場しのぎの手当たり次第に財源をかき集め、特例公債の発行から国債費定率繰り入れの停止を初め、特別会計からの繰り入れのほか、電電公社日本競馬会からの国庫納付を求めるなど、所属する省庁も担当する委員会も異なるものを一括した法案となし、国民理解しがたい方法で提案されました。

野口幸一

1982-08-04 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

いま先生おっしゃいましたような事情のようでございますが、当時、宮内庁の財産が物納をされましたものにつきまして、旧日本競馬会これは国営に移す以前の競馬会でございますが、競馬会が実質的にそこで競走馬の休養とかなんとかをやらしていたという事実がございまして、そういうのが、当初の事情としては何か旧日本競馬会が取得すればいいというお話があったようでございますけれども、競馬会は解散して国有になった。

石川弘

1982-07-02 第96回国会 衆議院 外務委員会 第20号

いま、片や競走馬の購入の問題等について日本競馬会を中心とし、さらにこれは今度の七月七日には決算委員会がそのために集中的に行われるわけでしょう。だから、明確にしないから、態度が不明確だからこそ今日のこういう問題になったのではないですか。競馬馬等の問題について、法務省は関心を持っていないのですか、持っているのですか。では、たとえば今日的な問題についてお聞きしたいと思います。

草川昭三

1982-04-21 第96回国会 参議院 決算委員会 第6号

国務大臣田澤吉郎君) 御承知のように、日本競馬会は、競馬を行うことによって、大衆に健全娯楽を提供して、その益金を国庫納付を行って国家財政に貢献しているわけでございまして、いま御指摘のようなやっぱり人事の問題、あるいは財政上の、あるいはまた経営上の不信等がありますというと、やはり競馬全体に国民不信を感ずるということですというと、やっぱり競馬振興になりませんわね。

田澤吉郎

1981-11-12 第95回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

亀岡国務大臣 私が辞令を渡した理事長が責任を持って日本競馬会を統括しておるわけでありまするから、私は理事長以下それぞれの任命された役職員が自分の職責を十二分に果たしておるということがひいてはこれだけの大規模の競馬が遅滞なく円滑に、円満に運営されておる、こう考えておるわけでございます。  

亀岡高夫